
WEBデザイン・ブログマーケティング
【Graspa】遠藤雅士
ーサービス内容を教えてください。
企業や個人の集客用WEBサイトの制作、チラシや名刺のデザインです。あとはブログの広告事業でも収益を得ていて、ブログ運営のアドバイザー業務も行っています。ちなみにこの【静岡の仕事人】サイトの制作・管理人です。
ー独立したきっかけは何ですか?
独立したきっかけは単純にやりたいことがたくさんあって、全部やりたいと思ったからです。好きなことを全部やろうと思ったときに、勤めていたらできませんからね。独立する前に勤めていた会社ではしっかりと役職を得ていて、責任を持った仕事ができていました。このまま上を目指して会社で頑張ったら、必ずトップに近いところまで上り詰める自信があったんですね。しかし、そうなってから「やっぱり独立したい!」と考えても遅いと思ったんです。ですので後悔しないために、思ったら即行動、退職して独立しました。
ー普段の仕事で心がけていることはありますか?
サイト制作後の付き合い方にこだわっています。WEBサイトを作って「はい、終わり!」では全く意味がありません。制作すること自体が僕の仕事の本質的な部分ではなく、サイトを制作後もしっかりと運用して、企業の集客につなげることを前提といています。「会社の売り上げを上げたい、自社製品をもっとたくさんの方に知ってもらいたい、もっとお店に集客したい」等、お客様のご要望は多種多様です。そういった企業のはっきりとした目的を達成するために、WEBサイトを一つのツールとして制作する。これが僕の仕事の本質であり、心がけていることです。
ー今後の目標はありますか?
この【静岡の仕事人】サイトに関しては、3年以内に500人掲載することを第一段階の目標にしています。たくさんの静岡の個人事業主やフリーランスを世に発信していきたいです。
ー最後に一言お願いします。
この【静岡の仕事人】は、僕が独立前から温めていたプロジェクトです。このプロジェクトは、『静岡の個人事業主やフリーランスに更なる光を』をコンセプトとし、地域に住むユーザーにそれぞれのサービスや経営理念を発信していけるサイトで、静岡の雇用促進や経済活動の向上、若者の独立・企業意識の促進に貢献します。『よりお得に静岡の面白いサービスに出会える。』『自分のサービスや経営理念を発信できる。』『仕事人同士はマッチングや外注先を探すことができる。』などm、色々な使い方ができると思います。是非、面白いサービスや仕事人を探してみてください。
■遠藤雅士・・・1987年8月29日生まれの、WEBデザイナー/ブロガー/株式投資家。静岡で生まれ育ち、大学ではビジネスとITを勉強し、建築会社に入社。この会社で勉強したWEB制作が功を奏し、現在フリーランスWEBデザイナーとして活動中。