静岡の仕事人

静岡の個人事業主・フリーランス紹介メディア

楽器の修理・カスタム【キミスタ】望月玄気

楽器の修理・カスタム【キミスタ】望月玄気

楽器の修理・カスタム
【キミスタ】望月玄気

ーサービス内容を教えてください。

楽器全般の修理・再生・カスタムです。なかなか扱えるお店も少ないウッドベース(コントラバス)やグレッチの修理・カスタムも得意としいます。

ー独立したきっかけは何ですか?

楽器を『弾けて』『直せる』ミュージシャンになりたいと思ったところから、リペアの道に入りました。単純な話ですが、音楽が好きだからもっと知りたいと思う感覚と同じで、楽器が好きだから『楽器の中がどうなっているのか知りたい』と思ったんです。始めてみたら、ニーズもたくさんあることに気づきました。ちゃんとした知識を持って、小さなことでも親身に対応してくれるお店やリペアマンは、意外と少ないんですね。

ー普段の仕事で心がけていることはありますか?

『できない』を言わないをモットーにしています。つまり、お断りしないと。楽器というのは、どんな症状でも治るんです。僕たちのお客様の中には、他店で断られたという理由で相談にいらっしゃる方もたくさんいます。そういった方にはより一層力になりたいですね。あとは、とにかくお客様を理解することを心がけています。人によって『弾きやすさ』『音の良さ』は全然違います。そのお客様にとってベストな調整を心がけているので、同じ楽器でも同じ調整になることはないんですね。一般的な楽器屋さんは、ミュージシャンではありません。でも僕はずっと一人のバンドマンとして長く活動してきたので、お客様の気持ちを理解できることが強みだと思っています。

ー今後の目標はありますか?

やめないことです。やり続ける。これって簡単に聞こえますけど、すごく難しいことですよね。楽器のリペアマンになって10年がたちますが、今後も学び続けること、精進し続けることを忘れないようにします。

ー最後に一言お願いします。

楽器のことでお困りのことは何でもご相談ください。土日は『すみやグッティ 沼津店』にて、リペア&カスタムしてます。普段は楽器の修理以外も、バンドのレコーディングやギターレッスンなども承れますので、お気軽にご相談ください。

■キミスタのサービス内容はこちら■

■望月玄気・・・生年月日1987年12月28日生まれ。静岡県静岡市出身。楽器のリペアマンとして10年のキャリアを積む傍ら、自身も2枚のアルバムをリリースする『弾けて、直せる』ミュージシャン。

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 0 )
  • Trackbacks ( 1 )

スタッフコラム

More
Return Top