静岡の仕事人

静岡の個人事業主・フリーランス紹介メディア

静岡の絶景スポット【日本平夢テラス】で夜景を楽しむ

静岡の絶景スポット【日本平夢テラス】で夜景を楽しむ

こんにちは!静岡仕事人スタッフです。

先日、昨年できたばかりで話題になっている【日本平夢テラス】を見てきたので、ちょっとしたレビューを書いてみたいと思います。

とても素敵な場所だったので、気になっていた方は是非読んでみてください。

日本平夢テラス

2018年11月3日に完成したばかりのスポットで、日本平山頂から富士山や清水港、静岡市街が360℃一望できる場所となっていて、連日観光客や地元の方で賑わっています!
日本平を車を走らせて登ると、日本平ホテル周辺に駐車場があります。臨時駐車場も設けられており、沢山の車の駐車が可能です。駐車場から5~6分歩いた所に八角形の展望台が見えてきます。

こんなオシャレな展望台なのに、入場料は無料です!!
ちなみにこの建物、株式会社 隈研吾建築都市設計事務所による設計で、隈さんは東京五輪のメイン会場となる新国立競技場の設計を手掛けた建築家として知られています。


展望台の中に入りすぐ外を見ると庭園が……!素敵です。思わず立ち止まってしまいました。

一階フロアには、日本平の歴史などかプロジェクション マッピングで見ることができます。


一階フロアから三階までは吹き抜けになっており、見上げると木材がとても綺麗にデザインされています。

静岡の木材が使われてるようで、 解放的でとても気持ちいいです。

 

二階フロアにはカフェがありました。


メニューは煎茶やみかんジュース、桜えび茶漬けなど、静岡フードが楽しめそうです。お昼前だったせいか、お客様は少なめでしたが、ここでお茶するのもゆっくりできそうですね!

まさかここにカフェがあるともしらずに来てしまったので、次回リベンジします。そしていよいよ三階【展望台】フロアへ!


真っ先に富士山が目に飛び込んできました。清水港や三保も見えます。

今日の富士山には傘雲がかかっていて、案の定、夕方雨でした。

展望台から見える芝はまだ整備する前でしょうか?これからが楽しみですね。


展望台は360℃歩けるので静岡市街や色々な景色が楽しめます。天気が良かったので最高です。土曜日は夜21時までやっているので、夜景も楽しめそうです。

日本平夜市

日本平夢テラスのふもと、お土産屋さんの前のスペースで、毎月第4土曜日に日本平夜市というイベントも開催されています。

毎月やっているのに出店数は60店舗、来場者数は多い時は6000人にもなるそうです。

このイベントは地元の有志の方々が日本平観光組合と手を組んで運営していて、今回で第22回目。

今話題のマルシェなので是非足を運んでみて下さい!

日本平夜市公式WEB

まとめ

昨年完成したはがりの日本平夢テラス。観光にはもちろん、デートやお散歩がてら足を運ぶのもオススメです!是非、行ってみてはいかがでしょうか?

住所
静岡県静岡市清水区草薙600-1
電話
054-340-1172
開館時間
平日・日曜日 9:00~17:00
土曜日 9:00~21:00
休館日
◆毎月第2火曜日及び年末
   (12/26~12/31)
入館料 無料

スタッフコラム

More
Return Top