
ダンス・フィットネスインストラクター
Mami(澤田麻美)
ー今日は宜しくお願いします。まず、Mamiさんの手掛けている事業の内容を教えて下さい。
フリーで活動しているダンス・フィットネスインストラクターです。ママ向けダンスサークル、市内施設のダンス講座、小学校・中学校の授業のお手伝いをさせて頂いております。
ーなるほど、ご自身も様々なジャンルのダンスを経験されてきたんですね。これまでのダンスの経歴をもう少し教えて頂けますか?
8歳の時に静岡のスクールでクラシックバレエを始めて、10歳でヒップホップとジャズダンスを、そして19歳の時にロサンゼルスに2年間留学をして、バレエとジャズダンスを習いました。元々テーマパークダンサーになるのが夢だったので、 日本に戻ってきてからは東京でテーマパークダンサーの養成所に仕事をしながら通っていました。働きながらオーディションを受けて…というのを24歳までやっていたのですが、25歳で結婚をしたのを機に主婦になりました。結局テーマパークダンサーというのがゴールではなくなってしまったのですが、ダンスが好きなのは変わらず、出産後にこういった形でダンスを再開しました。
ー本当に色んなジャンルを踊ってきたんですね。それではMamiさんのスクールの名前を教えて下さい。
HSP dancing といって、「happy」「smile」「people」 の頭文字をとりました。この時間に関わる人達がハッピーになれたらいいなという意味を込めてます。
ーダンスを再開しようと思ったきっかけを教えて下さい。
単純にリフレッシュとダイエットです!しかし、子育てをしはじめてから【自分の好きなことを自分の好きな時間に、自分のベストなタイミングでやる】ということがすごく難しく、なかなか思い通りに身体を動かす事ができませんでした。例えばジムに行きたい時は、いつ行くか、子供を誰に預けるか。たった1時間家を空けるだけで様々な準備が必要です。子供がいて自分の好きな事が出来るということが、本当に難しいなと感じるようになり、ママ達が子供を連れて伸び伸びレッスンができる場所があったら良いな!と思い、自分でそう言った機会を作ろうを思ったのがきっかけで、自分でスタジオを借りてレッスンを始めました。
ーなるほど、主婦の方なら誰でも抱えていそうな問題ですよね。そういった主婦の方にも通いやすいスクール、ということですか?
そうですね、子供を連れて参加できるという意味では、通いやすいと思います。ママがダンスをしている間、寝ている子もいれば泣いてしまう子もいますが、みんなママなので安心して過ごせると思います。
最近では、平日働いていて習い事に通わせるのが難しいという親御さんも多く、土曜日の午前中に開講している
幼児向けの親子ダンスは毎回満員となり沢山のお子様連れのパパママに参加して頂いております。
ー静岡にもたくさんのダンススクールがあると思いますが、他のスクールと比べて違う所や強みとしている所を教えて下さい。
やはりこれも『子供を連れて来れるスクール』が他にあまりないということだと思います。あとは、主婦や子育て世代の方が通いやすいということを意識していることから昼間の時間帯にレッスンをしているのですが、他に昼間の時間帯にやっているスクールというのは意外と少ないので、それも強みの一つだと思います。
ダンススクールやジムは夕方から夜の時間帯が多いので、通いたいクラスがあっても通えなかったり、産後で汗をかきたいとか運動をしたいと思っても、子供がいてやれる事は限られるし、そもそも何をやっていいのか分からないと言ってただ淡々と走るのはつらいです。だからといってスクールに入るのも初心者だからちょっと怖いなど、主婦や子育て世代の方達はいろんな悩みがあると思うんです。
その点、私のクラスではとにかく楽しんでもらう事に重点を置いているので、難しい事はしません。初心者の方でも気軽に簡単に始められるというところが、私のクラスの強みだと思います。でも難しい事をしない分、物足りない人もいずれ出てくると思うので、その時はしっかりやりたい人達向けにやってみるのもいいのかなとは思っています。
ー少し話題を変えますが、女性が結婚をして子育てをしながら働いていく事についてどう思われますか?
とても良いことだと思いますし、やりたいことがあればどんどん挑戦すべきだと思います。私はダンスレッスンをまたやりたいなと結婚当初から思ってはいたけど、それを言ったらダメだと思っていてなかなか言えなかったんです(笑)。今思うとなんで我慢していたのかわかりませんが。母親なのに自分の好きな事をして…など思われるんじゃないかとか、旦那さんや周りの目を気にしていました。家庭に入りそういう風に思っている女性は少なからずいますよね。私はそうでしたし。だけどいざ自分の好きなことをして仕事していきたいと家族に話したらとても前向きに応援してくれました。母親が好きなことをしたり仕事をしたりして元気でいるということは家庭にとってもプラスだと思います。
私自身は独立後、もちろん悩むことや壁にぶつかることは沢山ありますが自分の好きな事を自分で決めてやっているので、仕事・家事・育児に忙しくても全然辛くないはないです。
ーそれでは最後に、これから独立したいと考えている若者や女性の方達に一言お願いします。
人生一度きりなので、是非挑戦してみてほしいです。私も今後失敗を繰り返しながらだと思いますが……私がもし自分のやりたいことに目を背けてしたら、いつか人生を振り返ったときに『何で結婚したときにやりたいことを家族にも言えずに、やらなかったんだろう』って思うと思います。そうやって過去を振り返ってもしょうがないので、それだったら今からでも取り戻せるし、まずは自分の環境を整理して、チャレンジしてみてください!
ー今日はありがとうございました。
澤田麻美・・・1987年8月7日 長野県生まれ静岡育ち。8歳でクラシックバレエを始め、その後様々なジャンルを経験。19歳から2年間、ロサンゼルスでバレエとジャズダンスを習う。
ー今回撮影に協力してくれた場所ー
MARKET
過ごす“とき”にフォーカスしたヘアサロン「MARKET」。
シャンプー/ヘアワックスなどベーシックな商品に加え、
店内中央にはユニークなセレクトアイテムが多彩に並ぶ。
これまで培ってきたヘアデザインへの追求心はさらに大きく、
“わくわく”するサロンでの新たな過ごし方をここに。
どうぞ、ショッピング気分で心を躍らせてお越しください。

店名 | MARKET(マーケット) |
住所 |
静岡県静岡市葵区紺屋町3-14 2F
|
電話 |
054-221-8311
|
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 10:00~20:30 |
ご予約 |
MARKET ホットペッパー |


