
皆さんこんにちは、『静岡の仕事人』運営代表の遠藤雅士です。
皆さん、英語の勉強してますか?
今日は久しぶりのコラムということで、僕が通っている英会話スクールについて紹介してみます。静岡にも良い英会話スクールってあるんですよー。ご検討中の方、一読必須ということで。
まずはスクール情報から書いちゃいます。
英会話&留学 Small World
【スクール情報】
スクール名 | Small World(スモールワールド) |
住所 | 420-0839 静岡市葵区鷹匠1-5-8 鷹一さかえビル5F |
電話 | 0120-1244-12 |
受付時間 | 平日 13:00~21:00 土日 13:00~18:00 ※月曜休校 |
WEB | Small World |
費用 | 月額1万円前後 |
【レッスン環境】
時間 | 1レッスン50分 |
人数 | 平均4~5人 |
レベル | 4段階 |
僕が通っているのは静岡の鷹匠にある英会話スクールです。過去に英会話スクールに通ったことがないので、体感的な部分で他のスクールとは比べようがありませんが、結果から先に書いてしまうと、『ここに決めてよかった。』と思えています。
ではなぜSmall Worlldに決めたのか、その辺りから書いてみます。
なぜSmall World?
まず、英会話スクールを探している人の目的は様々だと思います。自分の目的に合ったスクールを探すと思うのですが、僕が以前探していた時の条件は以下の通りです。
■オンラインではなく、リアル店舗であること。
■少人数制のクラスであること。
■時間の自由度が高いこと。
■月額1万円前後で、週1くらいは通えること。
■留学のプログラムがあること。
妥協はなしです。全て揃ったところにしか行く気はありませんでした。
ネットで検索していると大手のスクールがヒットしてくるんですが、まず月額料金の時点でなかなか合いません。大手さんは人件費や設備、広告やプログラムなどに大きな費用をかけている分レッスン料が高いのは当然です。ですが僕は正直、スクールのネームバリューなんてどうでもいいですし、自分が学ぶ場としての環境に、スクールの大きさは1mmも関係ないと思っていますので。
そして自分のビジネスもかなり多岐にわたり忙しくさせて頂いているため、ある程度レッスン時間を自由に選べる環境がいいと思っていました。
↑の5つの条件をもとにネットをうろうろしていたら、たどり着いたのがSmall Worldのちょっと見にくいWEBサイト。見てみると完全に条件合致。見ただけでもう入ろうと決めました。笑
思いついたらすぐ行動ということで、すぐにメールし、数日後のオリエンテーションと体験レッスンに行き、その場で入会。現在週1ペースで通っています。
クラス分けと授業形態
Small World(スモールワールド)では、最初にオリエンテーションで簡単なレベルチェックが行われ、スタート時点での生徒さんをレベル別に振り分けてくれます。自分のレベルに合ったクラスからスタートできるので、初心者や全く英語ができない人でも心配することはありません。
上級 | 語彙・文法・構文を正確に把握し、流暢に駆使する力を持っている。 |
中上級 | 通常英会話のニーズを充足している。複雑な場面になると表現の差が見られる。 |
中級 | 日常英会話であれば応答に支障はない。表現力が不足している。 |
初中級 | 限定された範囲内であればコミュニケーションできる。基本的な文法は理解できる。 |
初級 | 部分的には理解できる。ゆっくり話してもらったり、繰り返しや言い換えなどが必要。 |
入門 | コミュニケーションができるまでに至っていない。断片的に単語を並べる程度。 |
授業は基本的に少人数制で行われます。僕が通っている時間帯は平日の夕方18時か19時のあたりなんですが、だいたい平均3人+講師といった感じでしょうか。
僕は土日には基本行っていないので、もう少し人数の変動があるのかもしれません。
個人的な意見ですが、人数が少なすぎても、会話的な部分や色んな人の言葉が聞けないのが嫌ですし、人数が多すぎて自分の発言できる機会が少ないのも嫌だと思っていましたので、本当にちょうどいいです。
この通常レッスンとは別に、もう少し大きな部屋でテーマを加えたSpecial Lessonもあります。

ここでは『Music』『Movie』『Tale』など、+@のテーマが加わった会話形式のレッスンが行われます。授業だけではなく、楽しみながら英語を使おうというのがコンセプトです。
料金
■レッスン料金:平均1万円前後/月額
少し上述しましたが、Small Worldの魅力はレッスンや講師だけではなく、その安さにもあると思っています。他社大手と比べるととにかく安いです。英会話に限らず何でもそうですが、継続しないと意味がないですし、逆に継続すればどんな小さなことでも力になると思っています。そのため、『通いやすい』というのはとても大切な条件で、コストが安ければ学生さんや主婦の方でも通いやすいのではないでしょうか。
自由に時間が選べるコース、仕事帰りに寄れるナイトタイムコース、昼間のみのデイタイムコースなど、全6コースがあるのですが、だいたいどれも1万円前後という安さです。また、まとめて1年間分前納できれば更に安くなります。
最後に
僕は学生の頃から本当に海外思考が強く、留学することに強く憧れていました。家庭の事情で実現できませんでしたが、それからというもの、独学でこれまでそれなりには勉強してきました。ただ、社会人になり、結婚して家庭をもち、独立して自分のビジネスをやり始めてからというもの、多忙な日々を過ごすようになったことからなかなか勉強の時間も多くとれません。
ただ、ここで学ぶことを辞めてしまったらせっかくここまで勉強してきたことが無駄になってしまうし、なんなら今でもチャンスがあれば海外で暮らしたいとか思ってます。僕はPCがあればどこでも仕事できますので。
そんな経緯で通い始めた英会話スクール。無駄な時間は過ごしたくないので、これからは資格の一つでも目指して引き続き頑張ってみたいと思います。