静岡の仕事人

静岡の個人事業主・フリーランス紹介メディア

用宗の新たなシンボル【用宗みなと温泉】

用宗の新たなシンボル【用宗みなと温泉】

こんにちは、静岡の仕事人スタッフです。

今日は2018年12月できたばかりの【用宗みなと温泉】に行ってきました。

周りにはジェラートやさんや、エクレア専門店など新しい店舗が続々できていて、観光地としてのアップデートがかなり進んでいる印象です。

エクレア専門店の【マルメール】さんは以前、ここでも紹介させて頂きました。

関連記事:用宗のスイーツ店『マルメール』

それではさっそく『用宗みなと温泉』を紹介していきたいと思います。

外観

-利用案内-

会員 【平日】650円
【土日祝日】800円
一般 【平日】750円
【土日祝日】900円
小学生まで 【平日】300円
【土日祝日】400円
幼児(3歳以下) 【平日】無料
【土日祝日】無料

温泉の料金はこんな感じです。

会員カード手数料は100円なので、何度も利用するなら会員がお得ですね!

ちなみに、温泉を利用しなくても館内に入館し、温泉以外の施設を楽しむことができます。

WAKKU WAKKU売店

お土産や静岡の名物やおつまみなどが販売しており、売店で購入したものはこちらで飲食することが可能です。

そして、こちらのスペースには食堂もあったのでご紹介します。

AOSAGI食堂


先にチケットを購入してカウンターに持っていくシステムです。

そしてメニューはこんな感じ。

 

-メニュー-

しょうゆラーメン 500円
ざるそば 400円
ハンバーグ丼 500円
カツカレー 700円

様々なメニューがありますね。

お子さんが好きそうなメニュー も多いので、家族連れも選択しやすくて良いかと思います。

食堂らしいお手頃価格も嬉しいです。

 

今回はこちらを注文↓

アジフライ 定食 ¥550

炭火焼き鳥丼 ¥600

アジフライ定食。

シンプルです!笑

アジフライ、ご飯、お味噌汁、お新香。¥550 なら良いでしょうか!

味は普通ですが、お母さんが作ってくれたような安心感があります。

 

炭火焼き丼。

こちらも、 味は想像通りです!

ですが、お手頃価格なので良いですね。

 

アルコールも販売しているので、お風呂上がりにテラスでお酒を飲むのも良いとお思います!

さすがに温泉の写真はありませんが、こじんまりとした旅館の温泉!

という感じでした。

旅行がてら!というよりは、日常に『今日はあそこでお風呂入る?』というような時に利用したいなという感じですね。

まとめ

新しくオープンしたばかりの【用宗みなと温泉】は、おしゃれなのに敷居の高すぎない雰囲気の温泉でした。

館内の食堂やバーを楽しむのも楽しみ方の1つかと 思います。

お近くにいった際には是非、行ってみてくださいね。

店舗情報

住所
静岡市駿河区用宗二丁目18-1
電話
054-256-4126
定休日 なし
営業時間 10:00~24:00

スタッフコラム

More
Return Top